プール利用上の注意
プールを楽しく、安全に利用して頂くために次のことを守ってください。
※プール規則をこちらの表でもご確認ください。
- 場内では係員の指示に従ってください。従って頂けない場合には退場して頂くこともあります。
- 小学校2年生までの児童には必ず水着着用の保護者(高校生以上)の同伴をお願いします。(保護者1人につき2人まで可)
- おむつの取れていないお子様のご利用は出来ません(プール用おむつ、水泳用おむつを含む)。
- 酒気を帯びた方、感染症等の疾患のある方、医師から水泳を禁止されている方、体調の優れない方のご利用は出来ません。
- 刺青・タトゥー等の彫物のある方の入場はできません。(アートメイク、シール等も同様です。)
- お子様からは絶対に目を離さず、必ず目の届く所で遊ばせてください。
- 場内での写真撮影は係員の指示に従い、決められた場所での撮影をお願いします。
- 携帯電話やスマートフォン、電子機器等の使用は禁止しています。
- 飛び込み、逆立ち、潜水、その他危険な行為、及び他のお客様の迷惑となる行為はお止めください。
- 指輪・ネックレス等の貴金属類、眼鏡・腕時計等のガラス製品、シュノーケル・足ヒレ等の潜水用品、ゴムボート、その他危険と思われる物のプール内への持ち込みは出来ません。
- 場内でベビーカーのご利用は出来ません。(ベビーカーは受付でお預かりします。)
- プールサイド、シャワー、ロッカー室は滑りやすくなっておりますので、足もとに十分気をつけ、絶対に走らないでください。
- 貴重品は、お客様自身の責任において管理してください。
- 場内における怪我・事故等について応急処置以外の責任は負いかねますので、事故防止には十分注意してください。
- 天候(豪雨・雷)等により、途中休場する可能性がございます。
- その他、係員の指示に従ってください。プールごとにルールがございますので、不明な点は事前にご確認ください。
※プール開放の条件(水温)